<<前のページ | 次のページ>>
2015年9月25日(木) なおこ先生のつぶやき
自己紹介のQ&Aテストは、小学生以上(Preteen class)で先週に引き続き行っています。
初回テストは緊張などもあり合格する生徒さんが少なかったですが、2回目、3回目と
なるうちに、皆さん随分と落ち着いてきてしっかりと間違いも少なく答えられるようになりました。
私が思うには、テストという形をとったことで、英語の質問を間違いなく理解しようと
一生懸命に質問の英語に耳を集中させるようになったことが大きいと思います。
今までは、先生の英語に耳を集中させる生徒さんは少なかったと思うので、これを機に、
先生が話す英語に集中し、できるだけワードをピックアップするように努めることで、
リスニング力を高められると思います。 もちろん、もっともっと英語耳を鍛えた先には、それほど集中しなくても自然に内容を理解できるようなるはずです。
会話はキャッチボールなので、英語で何かを表現する力と同時に、リスニング力を養ってゆかなければなりません。たった6問とは言え、何を質問されているかを理解し、間違いなく答えられるようにうになったことは、大きなステップアップだと思います。
小学生未満のPreschool classでは、Greetingの会話練習の他に、しばらくSituation cardを使って日常の短いフレーズを学んでゆく予定です。 私がこのカードを気に入っている理由は、名詞はもちろんのこと、色々な動詞を学ぶことができることです。物の名前などは意外と覚えてしまうものですが、動詞はなかなか学ぶチャンスがないように思うので、かわいいカードを見ながら日常で使える動詞を自然と覚えられるのはとっても良いと思います。 このプラクティスを開始して約2か月経ちますが、絵を見ただけで短いフレーズならすらすらと言える生徒さんも結構いるので驚いています。
Prechool class以外のPreteenの生徒さん達も、一部ではこのカードを使ってプラクティスをしていますが、今後Preteenの生徒さんのレッスンにも組み込んでゆきたいと思っています。
10月27日(火)~31日(土)は『Haloween week』です。
みんなで楽しいイベントにしていきましょう。
11月29日(日)Mommy's seminar(お母様のための英会話セミナー)を開催いたします。
詳細は上記の「お知らせ」でご覧いただけます。
参加希望の方は、まずメールでその旨をご連絡いただき、後日受講費をお持ちいただくようになりますのでよろしくお願いいたします。
12月20日(日)はクリスマスパーティーです。
去年は会場が改修工事のため行うことができませんでしたが、今年は例年通り
皆さんそろってのクリスマスパーティを行います。
会場は一昨年と同じく台東区民会館です。 詳細は11月に入ってHPでお知らせいたします。